
経理担当・ゆうです!
プロフィールは下をクリック!!

目次
●リノベーション発注方法
①一括発注
・工事発注者(みなさん)→一括請負業者(大工さんなど)→水道業者+ハウスクリーニング業者+クロス(壁紙)業者など
みなさんが一括請負業者にこうしてくださいと頼むと、その請負業者はそれぞれの作業を請け負ってくれる業者を探して、仕事を依頼します。
★一括請負業者にすべて任せるので、何か仕事が終わった後に、問題が発覚した場合、一括請負業者に責任を追及することができます。
みなさん「そちらで、工事業者を選定しているわけなので、問題が発覚したところの代金はそちらでどうにかしてください」というニュアンスで言えます。
その責任を追及できる分、一括請負業者は、当然仲介手数料が上乗せされます。
②分離発注
工事発注者→水道業者+ハウスクリーニング業者+クロス(壁紙)業者など
直接注文しているので、余計な仲介手数料がかからず、安くなります。
複数の業者とやり取りしなくてはならないので、手間がかかります。また、一括発注とは違い、何かあった時の責任を追及しにくいです。
★各リノベーション部位の相場を知る
水回り
❶トイレ
❷お風呂
❸キッチン
外壁
❶外から見える部分の塗装
シロアリ
❶駆除
雨漏り
地盤沈下・傾き
❶床だけ直す場合も
ハウスクリーニング
❶フローリングワックス
❷排水溝
❸外壁高水圧洗浄
壁
❶クロス張替え
❷和室→溶質
❸ふすま・障子・網戸
床
❶畳
❷クッションフロア(CF)
❸フローリング
❹フロアタイル
ガスコンロ
10,000円前後
給湯器
70,000円前後
エアコン
価格.com
洗面台の交換
20,000~30,000円
鍵交換
10,000前後
ドア交換
●まとめ
リノベーションの各部位の相場を少しずつでも分かるようにできると、お得に生きていけます!
本日も最後まで読んでいただき、
